| 原題 | Black Hawk Down |
|---|---|
| 製作年 | 2001 |
| 製作国 | アメリカ |
| 監督 | リドリー・スコット |
| 脚本 | ケン・ノーラン |
| 撮影 | スワヴォミール・イジャック |
| 出演 | ジョシュ・ハートネット、 ユアン・マクレガー、 トム・サイズモア、 エリック・バナ、 ウィリアム・フィクナー、 サム・シェパード、 オーランド・ブルーム |
1人も見捨てない
それが戦場で戦う理由
100名もの特殊精鋭部隊が陥った
ソマリア市街戦の悲劇
昨日に続きリドリー・スコット特集📽️by WOWOW
“戦場の狂気” ではなく、末端の兵士が直面する現実と犠牲心をリアルに描く。
例え犠牲が増えてもとにかく味方を助けようとする姿勢に、戦場でしか考えられないマインドと、”兵士たちが戦う理由” が直球で伝わってくる。
湾岸戦争以降、紛争介入の正当性や勧善懲悪的に描くことは難しく、自らに光を当てたストーリーに。
なので主役もヒーローも “いかにも映画的” なストーリーもなく、兵士全員を平等に描き、そして迫力/展開/描写/編集が抜群。
情報量が多い映画は “人の位置関係が分からなくなり”、”観客自身が状況を理解する時間すらない” のが当たり前だが、この映画はそのストレスを感じることなく状況と緊迫感の両方を体感することができる。
これぞリドリー・スコットという作品!😀
戦時下の救出作戦といえば同じくトム・サイズモアが出演した『プライベート・ライアン』も思い出されるけど、これを観た後だとそちらのリアリティが薄れてしまう…
くらいすごい映画です😶
しかし、熱い決意に満ちた映画とは裏腹に、アメリカはこの作戦失敗の直後にソマリアから撤退する決定を下しました。
https://twitter.com/cinematographjp/status/1621424963856240640?s=20
