| 原題 | Buffalo ’66 |
|---|---|
| 製作年 | 1998 |
| 製作国 | アメリカ |
| 監督 | ヴィンセント・ギャロ |
| 脚本 | ヴィンセント・ギャロ、 アリソン・バグノール |
| 撮影 | ランス・アコード |
| 出演 | ヴィンセント・ギャロ、 クリスティーナ・リッチ、 ベン・ギャザラ、 アンジェリカ・ヒューストン、 ロザンナ・アークエット、 ミッキー・ローク |
何をやってもダメな俺
親も最悪
そんな俺に
突然天使が舞い降りた
俳優ではなくアーティストとしてのヴィンセント・ギャロが生み出した、個性際立つオリジナル映画📽️
登場人物のキャラと映画の雰囲気が見事にマッチ。
誰が観てもブラウンは妙に愛おしく、レイラは紛れもないエンジェル👼
ギャロ監督は明確な映像イメージがありつつ、中途半端なストーリーしか持っていなかったに違いない。
そのまま映画製作に突入し、最後まで突っ切って出来たのがこの映画かもしれない。
レイラは誘拐されたのに、なぜ従順に妻を演じ続けるのか?
彼女の生い立ちも含め、何も描かれていない。
それなのに、我々にそんな疑問を感じさせない “雰囲気” と “魅力” と “包容力” を醸し出すクリスティーナ・リッチは、この映画に愛された女神のようだ。
初めて観た時は若すぎて理解も感情移入もできず、実は受け入れられなかった映画でした。
でも、今観るとこの “だらしなさ” が許せるし、寄り添うレイラも理解できる。
むしろ面白過ぎる愛すべき映画📽️
当時ザワついた映画好きの方々の評価をようやく実感できました😀
https://twitter.com/cinematographjp/status/1592455378402365440?s=20
